大西病院の外観

入院期間中のお願い

入院期間中のお願い

ネームバンドの着用のお願い

患者さんが「ご本人」であることを確認し、安全に医療を受けて頂くだめ、入院中はネームバンドを常時着用していただいています。

貴重品について

多額の現金や貴重品の持ち込みはご遠慮ください。(トラブル防止のため)
貴重品は、ベッドサイドの床頭台に設置されているセーフティボックスで保管してください。

消灯時間について

消灯時間

消灯時間は、21:00を厳守してください。

電話のお取り次ぎについて

電話取次ぎ9:00~21:00

電話のお取り次ぎについては、緊急以外は9:00~21:00までと致します。

外出・外泊に関することについて

入院療養中は、原則として外出及び外泊は禁止しております。
やむを得ない場合には必す主治医の許可を得て、必要書類を詰所に提出してください。

他院への受診について(他科受診)

当院にて診療を行うことが出来ない「専門的な診療が必要となった揚合」や「やむを得ない場合」以外は、他の医療機関を受診することはできません。
※但し、自由診療で他医療機関を受診される為合については、この限りではありませんが、詰所の看護師にお知らせください。

転倒・転落防止について

日頃から転倒・転落事故がないよう看護・介護に努めておりますが、病状や入院による環境変化から転倒や転落の危険が生じる事がありますことをご理解ください。
転倒・転落の危険性が高い方について、身体の安全性を優先維持するために「転倒・転落危険度評価基準」に基づき、身体拘束の必要性をご本人やご家族に説明させていただき、同意書にご署名頂くことがあります。

災害時の避難について

災害が発生した場合は、単独で行動せずに館内放送(緊急放送)をよく聞いていだだいだり、また速やかに職員の指示に従ってください。
非常ロ・避難経路・非常階段については、各階ロビーに掲示している「避難見取り図」を予めご確認ください。
災害発生時には、エレベーターは絶対に使用しないでください。